


ブランディングのキーは組織の内側の一貫性 ~ 社内の熱を広げるSNS活用 ~
カテゴリ
説明文
昨今、ブランドが成長するためにブランドへの共感や体験を通じてファンになってもらうための活動としてSNSは切り離せなくなりました。 しかし、ブランドだけではなく、店舗や従業員までもが直接的にファンとのコミュニケーションを行われる現代では、それぞれで独自のアウトプットになっており、各顧客接点での一貫したブランド訴求が非常に難しい状況にあります。 本講演では、社外へ向けた一貫したブランド訴求のキーとなる組織の内側から考えるブランドづくりをSNSの視点からお話します。社内の熱を広げるブランドとSNS活用のあり方をぜひご覧ください。
お知らせ
テテマーチ株式会社はブランド支援、SNSマーケティングを一気通貫でサポートいたします。 インナーブランディングの他、Instagram・Twitter・TikTokの運用でお悩みの際は、ぜひご相談ください。 ▼お問合せフォーム https://tetemarche.co.jp/contact
開催日
2022年8月30日開催
ブランドグロース事業部 ブランドプロデュースチームマネージャー
石渡 将利
1994年生まれ。2020年にテテマーチJOIN後、ディレクターとしてHonda(ヴェゼル)やオルビスなど企業のInstagram.Twitterの戦略設計、運用を担当。ブランドと生活者が熱狂する関係を築いていていくための、プロモーションやコミュニケーションの戦略設計を得意としている。



ブランディングのキーは組織の内側の一貫性 ~ 社内の熱を広げるSNS活用 ~
カテゴリ
説明文
昨今、ブランドが成長するためにブランドへの共感や体験を通じてファンになってもらうための活動としてSNSは切り離せなくなりました。 しかし、ブランドだけではなく、店舗や従業員までもが直接的にファンとのコミュニケーションを行われる現代では、それぞれで独自のアウトプットになっており、各顧客接点での一貫したブランド訴求が非常に難しい状況にあります。 本講演では、社外へ向けた一貫したブランド訴求のキーとなる組織の内側から考えるブランドづくりをSNSの視点からお話します。社内の熱を広げるブランドとSNS活用のあり方をぜひご覧ください。
お知らせ
テテマーチ株式会社はブランド支援、SNSマーケティングを一気通貫でサポートいたします。 インナーブランディングの他、Instagram・Twitter・TikTokの運用でお悩みの際は、ぜひご相談ください。 ▼お問合せフォーム https://tetemarche.co.jp/contact
開催日
2022年8月30日開催
ブランドグロース事業部 ブランドプロデュースチームマネージャー
石渡 将利
1994年生まれ。2020年にテテマーチJOIN後、ディレクターとしてHonda(ヴェゼル)やオルビスなど企業のInstagram.Twitterの戦略設計、運用を担当。ブランドと生活者が熱狂する関係を築いていていくための、プロモーションやコミュニケーションの戦略設計を得意としている。